eイヤホン日本橋店にて12,800円で中古購入。
新品だと投稿日現在で17,000円前後の模様。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgx-uRqdqDeK1WO9tA1JyoxdEpx8tZ4w4kAvi8RhE1mAbMWOmpvPVuX_sGse4E0n-SLuiUuhMeF7SKI8jcSw7RPdnuC9R6kldbdUxaj-9hXxGjuV9gH1ELib0qcABcRoIPiTuCHt7xybw/s320/DSC_0136.jpg)
結構大きな箱に入ってます。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj_ep8O-rnlhnaUnEpph07vR9n0QZpnr_rFoVOmeVZQX0irEDq8JWmteH6wv72mfM8ny1iCuldLhPTlXLHp-bDqWvEMQiGYyAxfUlFg8x4J81xcYrsdZ6h5FHnlwNbrT24Sfr-RJiYeQw/s320/DSC_0137.jpg)
箱をあけると内箱が。赤いです。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiHHXYbO9Ea-_KsGF4eVCvSesUBDMjK2uUcswr94PBwwcefHoOLoK-5uNyKeo9Zfid1SIIx4fKoYiKJDmrvvh9D7IyQQpdFq7Lh2_N5iUd_zpb1BPpUizRnR6TgR6xiPvgmH9WRkxiZKQ/s320/DSC_0138.jpg)
箱は耳が付いていてそれをひっぱると開く仕組み。
マグネットで固定されている様子。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj3Pf4t3cL2qFLFZ_SpkkB4bsX2n9QvlhmDuqiZSgpPxxVrebajV7prQQeufx0qjO6xSxgzIYlKIQV3xAaVJPV1txkPLUGu3jJHzLE4NuGnEOiQBijhLAz1bxAhR6_TGmwC7Ptcg_l-zQ/s320/DSC_0139.jpg)
付属品。ケーブル×2、取説関係、広告類、
ケース、クリーニングクロス。
ケーブルはノーマルと、iPhone用の2種類。
iPhone用はAndroidでは(少なくとも僕のXperia AcroHDでは)使用不可。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEisDnS_plnqf2ynRdw24g4AMYHMC28Tj2GBF6uxYuBAGu5wRxxFmTuG9EbQEiBnotr-yrg92kku5haafxNGFgvQGzdG-s6x6CDBMg3zkVsVIOg7IyFUB_PKz5TPi9-SCTPCsZQrt8EwEA/s320/DSC_0140.jpg)
折り畳んだ感じはこんな感じ。かなりコンパクトになります。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgG4oDSKUjrZLQIf_qKLsZwiAWpx3TqakYa2mf_C4BsHbjR11xXDi59wMBrqSEkXFEQPgm0APonz4IpN-Odeza8Pqx9CDcokRd_1NSzlKauz0y5qzw_iMq5EYdkhmiAD6nRHWRrGgB55A/s320/DSC_0141.jpg)
開くとこんな感じ。カッコイイです。
・音のバランス
低音寄りのバランス。
出ている順で言えば低音、中音、高音。
・音質
音質はそれなりに良い。
値段相応かと言われれば微妙。
良くも悪くも低音に支配された音をどう判断するかが評価の分かれ目。
慣れてくると、この臨場感、残響感溢れる低音が心地よく感じてくる。
高音は鳴っているが低音に埋もれている印象。
ボーカルは案外聴きとりやすい。
・装着感
側圧は若干強め。強めと言っても、メガネ男子でも3時間くらいは耐えられる。
ポータブルユースという性格を考えれば
遮音性、音漏れを考慮にいれた側圧と言えるかも。
イヤーパッドは柔らかくて好印象。
・遮音性/音漏れ
遮音性はそこそこ。
音漏れは思ったより漏れてる。
満員電車だと隣の人は聴こえているかもしれない。
・携帯性
上述の通り、付属品は豊富でケースも使いやすい。
ケースの質感は柔らかいウレタン系のもの。
かなりコンパクトになる。
・総評
なんといってもこの「b」がカッコイイ。
艶消しのブラックも社会人的にはこっちの方がカッコイイ。
最近電車でもよく見かけますね。
音質は低音が強くてクセがありますが、
ノリが良くて慣れるといい感じに聞こえてきます。
型落ちになったので値下がり傾向で手に入れやすいです。
AKGのK450あたりと聴き比べてみてはいかかでしょうか。
0 件のコメント:
コメントを投稿