2011/05/05

AKG K315 レビュー

AKGのインイヤーK315です。
カナル型ではなく、いわゆる普通のタイプのイヤホンです。
eイヤホンで3,980円くらいで購入。













(画像はHARMANのHPより転載)

・音のバランス
開放型インイヤーにしては低音が良く出ている。
高音は開放型らしくきれいに聞こえるがささることもなく
マイルドな味付け。
低音よりの弱ドンシャリ傾向。

・音質
3,980円にしてはなかなかのもの。
iPod付属からのステップアップ、カナル型が苦手な人に
オススメ。
女性ボーカルが艶っぽく聴こえて良い。
ソツなくオールマイティにこなす印象。

・装着感
やや大きいので耳の小さな人は疲れるかもしれない。
要試聴。
ボリュームコントローラーが付属するが、
上下にスライドするだけで音量が変えられ、結構便利。

・遮音性、音漏れ
遮音性はこのタイプなので評価できない。
音漏れはする。半径20cm以内なら確実になんの曲かわかるレベル。
背面に音抜けの穴があるのでしょうがないところ。

・携帯性
付属のケースはウレタン系の素材でファスナーがついており、
くるくるまとめてただ入れるだけなのだが必要十分。
まるめる際にボリュームコントローラーがかさばるのが
難点といえば難点だが気にならないレベル。

・総評
5000円以内でこの音質なら価値あり。
特にカナルが苦手な人にとってはこの価格帯のベストチョイスと
言えると思う。
中でも低音の量はインイヤーとしては特筆すべき量。
カナル苦手、低音モリモリほしいとなるとK315一択になるのではないか。
オーテクやゼンハイザーの高価格帯のほうが音質が上なのは
否めないが、こと低音の量に関して言えばこちらのほうが上。

0 件のコメント:

コメントを投稿