2013/01/20

MDR-EX90SL レビュー

名機といわれるMDR-EX90SL。
e-イヤホン 日本橋店にて中古購入。
7,580円だったかな。















画像はネットのひろいもの。

・音のバランス

高音はけっこうシャリつく。
サ行が少し刺さる感じ。
低音も良く出ている。
高音寄りのドンシャリ。

・音質

2006年発売当時の定価11,800円という金額を考えると
まぁ値段なりなのかもしれない。

密閉型といわれるが、完全な密閉型ではない。
そのせいで非常にヌケの良い高音と横に広がった音場が感じられる。
この音場は最大の特徴とも言える。
解像度はそこまで高くないが、いかにもSonyらしいドンシャリサウンドで
楽しく音楽を聴ける。

・装着感

NUDEシリーズのコンセプト通り、軽くて良い。
見た目もアルミが高級感高くてなかなか良いと思う。

・遮音性/音漏れ

遮音性は同価格帯のカナルと比べると随分劣る。
音漏れはオープン型並みに漏れる。
電車内での使用は音量に注意。
図書館等の静寂が要求される場所での使用は避けるべき。


・携帯性

付属のキャリングケースはコンパクトで使いやすい。
使いやすいがMDR-EX500SLのケースのようにマグネットで
パチンとは止まらず、ホックで止めるのでそこがめんどくさいと
言えばめんどくさい。

・総評

私が買った最初のイヤホンがMDR-EX500SLで、すでにこの
MDR-EX90SLはディスコンになっていたのでぜひとも欲しかった。
噂通りの名機です。
カナル型の風体をしていますが、オープン型の先っちょにイヤーピースが
付いていると考えるべき。セミオープンと表現すべきか。
とにかく音漏れは盛大にします。
ただ音漏れという代償を払う代わりに得られる音場はなかなかのもの。
これぞ「90SLの音」という主張が感じられます。
ただ高音については若干刺さり気味で聞こえるのでこれが苦手な人
(重低音好きな人とか)には薦められないかもしれない。
私は非常に気に入りました。

今となっては中古品しか手に入りませんが、時代に名の残る名機を
手元にひとつ置いておくのはなかなか収集欲を満たしてくれます。
良い買い物でした。